TOPへ話題にして頂きましたこだわっていることお勧めレシピプロフィール皆様の声お取寄せ豆知識お問合せリンク
  2008年度レシピ    2007年度レシピ    レシピバックナンバー
12月

《豚肉の蒸し煮 赤キャベツ風味》

材料(4人分)

赤キャベツ                  1/2個
*マリネ液
  白ワインビネガー          1/2カップ
  砂糖                   大さじ1
サラダ油(焼き物)              適量
豚肩肉(かたまり)              500g
コンソメ(顆粒)             小さじ1/2
バター                       30g
塩・こしょう                 各少々
作り方
1.豚肉は分量外の塩をなじませて1時間ほど
  置いておく。
2.赤キャベツは5mm幅くらいのせん切りにし
  マリネ液に1時間ほど漬ける。
3.厚手のなべに適量の油を注ぎ火にかけ、
  鍋が熱くなったら@の表面を焼き、Aの
  漬け汁ごと入れコンソメを加えて強火に
  かけ、湯気が立ったら弱火にし蓋をして
  1時間から1時間半位蒸し煮にする。
  途中で水分が足りないようなら水を
  足しながら煮る。
4.軟らかく煮えた肉を取り出して冷めない
  様にアルミホイルなどで包んで保温しておく。
  残ったキャベツはさらに煮詰め、バターを
  加えて塩、こしょうで味をととのえる。
5.Cの肉を食べやすい暑さに切り器に盛り、
  赤キャベツをたっぷり添える。

≪ポイント≫

*豚肉に塩をして、1時間ほど置くことで、肉に
  含まれている水分や臭みをとっている。
  赤キャベツもマリネをして自分で水分を
  出させた汁で蒸し煮にしている。
このページのトップへ
11月

 《小松菜とあさりのポタージュ》

材料(4人分)

小松菜                     100g
じゃがいも                   200g
長ねぎ                    1/2本
あさり(殻つき)                150g
酒                        適宜
オリーブ由                   適宜
水                    2〜3カップ
牛乳                  80〜160ml
ローリエ                     1枚
塩・こしょう                   適宜

作り方

1.砂ぬきしたあさりは、塩水で貝どうしを
 こすり合わせてよく洗い、もう一度流水の下で
 洗いざるに上げる。
2.あさりを平鍋に入れ、酒をふり蒸し煮にし、
 口を開かせ、汁はこしきにかけとっておく。
3.小松菜は葉と茎にわけ、水につけてぱっり
 とさせ別々に塩茹でし、冷水にとり水気を絞り
 細かく刻む。
4.長ねぎは小口切り、じゃが芋は皮をむき5mm
 くらいのいちょう切りにして水に10分ほどさらし
 ざるに上げる。
5.鍋に長ねぎ、オリーブ由を入れ火にかけねぎ   がしんなりしてきたところにじゃが芋、ローリエを 加えて少しの間蒸し炒めする。ここに小松菜の   茎の方もいれて、じゃが芋が五分どおり柔らか くなったところにひたひたになるくらいの水と
 あさりの蒸し汁を入れ、軟らかくなるまで煮る。
6.5の粗熱がとれたらローリエをとりのぞき、
 小松菜の葉と共にミキサーにかけ鍋に移す。
 牛乳を加えて濃度を調節し塩で味を調える。
 このときに貝から外したあさりも加えて器に
 盛る。

≪ポイント≫

*小松菜は、茎と葉に分けて塩ゆでしてから使う 葉の方は最後にミキサーにかけるだけにすると きれいに仕上がる。

 《さつま芋のトリュフチョコ》

材料(直径2cmの丸型、約20個分)
さつまいも                 150g
スイートチョコレート            50g
ホワイトチョコレート            50g
粉砂糖                   適宜
ココアパウダー              適宜
作り方


@さつま芋は、きれいに洗って皮ごと蒸す。
A蒸しあがったら、半量ずつ別々のボウルに
 入れ、熱いうちにゴムベラで皮ごと潰す。
Bチョコレートを手で砕き、それぞれ湯煎にかけて 溶かす。
C全部溶けたら、Aのそれぞれのボウルに入れ  て均一になるまで混ぜる。
D冷蔵庫で10分ほど冷ます。
E2cmほどの大きさのボウル状に丸め、
 スイートチョコレートにはココアパウダー、
 ホワイトチョコレートには粉砂糖をそれぞれ
 まぶす。
≪ポイント≫

*さつま芋にチョコレートを混ぜ合わせるときは、 完全に溶かしたものを混ぜ合わせる。
*丸める前に良く冷たくしてから行うと作業が
 しやすい。
このページのトップへ
10月

 《栗ご飯

材料(4人分)
米                       2合
栗(正味)        150g(皮付き200g)
*調味液
酒                     大さじ3
しょうゆ                  小さじ1
塩                   小さじ1/2
水                     360ml

作り方

@ボウルに皮つき栗を入れ熱湯を加えて、
  30分から1時間おいて皮を軟らかくしてから
  包丁でむき食べやすい大きさに切る。
A米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ調味液、  水を加えて2合の水分のしるしまで入れて
  30分浸水させる。
Bスイッチを入れるときに、栗を加え炊き上げる。
C炊き上がったら混ぜてお茶碗に盛り、好みで
  胡麻をかけていただく。



≪ポイント≫

*栗を熱湯につけて30分〜1時間においてから
  むくと皮が柔らかくなってむきやすい。
*しょうゆを少し加えて炊くと風味が香ばしく
  なって美味しい。    

 《電子レンジで簡単栗蒸し羊羹

材料(直径5.5cmのココット 5個分)

ゆであずき缶             1缶210g
栗甘露煮                   5個
片栗粉                  大さじ1
小麦粉              大さじ1と1/2
水       大さじ2材料(2人分〜4人分)


作り方

@ココットにラップフイルムを敷き詰めておく。
Aボウルにゆであずき缶を開けておく。
B別の器に片栗粉、小麦粉、分量の水を入れて  よくかき混ぜてだまがないようにしておく。
CAにBを加えてよく混ぜ合わせておく。
D@にCを均等に分け入れて、中央に栗の
  甘露煮を1個づつ入れてラップフイルムをかけ   電子レンジに5個を均等に置き約4分から
  4分半かける。
Eココットのラップフイルムをはずし粗熱を
  とり器に盛る。



≪ポイント≫

*片栗粉・小麦粉は混ぜ合わせてよく分量の水   で溶いておくこと。
*器にラップを敷いて餡を入れて作ると
  取り出すとき楽に出せる。
*電子レンジは、少なめの時間でかけて、
  様子を見ながらかけてかけ過ぎに注意する。
このページのトップへ
9月

 《さつま芋のコロッケ風・
       ごま衣焼き

材料(2人分〜4人分)

さつま芋                    400g
牛ひき肉                    100g
たまねぎ              100g(1/2個)
マトケチャップ                  大さじ2
ウスターソース                  小さじ1
食塩                       少々
こしょう                     少々
卵                         1個
小麦粉                     適宜
白ごま                     100g
レタス                      1/2個
ミニトマト(大)                   12個
サラダ油                     適宜

作り方

@さつま芋は洗って皮をむき、乱切りにする。
  鍋に入れてかぶるくらい水を加え、火にかけ
  柔らかくなるまでゆで、ザルに上げる。
Aたまねぎは、みじん切りにする。フライパンに   サラダ油大さじ1を熱し、たまねぎを炒める。
  透き通ってきたら、ひき肉を加えて炒め
  完全に火を通す。
BAをボウルに移し入れ、1のさつま芋を加える。  すりこ木などで芋をつぶしながら、全体に
  混ぜ合わせる。(歯ごたえが出るように芋の
  塊を少し残すとよい)
CBにカッコ内の調味料を加えよく混ぜ、8等分
  にして2cmくらいの厚さの丸型にする。
DCに薄く小麦粉をまぶし、溶きほぐした卵を
  つけたあと、白ごまをたっぷりまぶす。
E フライパンにサラダ油を少し多めに熱し、Dを
  入れる。ごまがこんがりときつね色になる
  まで中火で焼く。
Fミニトマトは、洗って水気をとり、フライパンでさっと
  炒める。
G器に盛り、レタス・炒めたトマトを添える。



≪ポイント≫

*さつま芋を完全を粗くつぶし、歯ごたえを残す。
*胡麻の風味を出すようにこんがり焼くと良い。
このページのトップへ

8月

 《そうめんのトマトソース イタリア風》

材料(2人分)

そうめん                   2束
*トマトソース
 ・完熟トマト               大2個
 ・にんにく(すりおろし)         少々
 ・バジル(生)                1枝
 ・エクストラバージンオリーブ油 1/4カップ
 ・塩・こしょう                少々
           
作り方
@トマトソースを作る。トマトは湯むきをして、横半分
 にし種をとりだし1cm角に切りボウルに入れ、
 すりおろしたにんにくを加え塩・こしょうで
 下味をつける。
 さらにエクストラバージンオリーブ油・ちぎったバジルを
 加えて良く混ぜなじませる。
 冷蔵庫で1時間くらい休ませるととろっと
 してくる。
Aたっぷりのお湯をわかして、そうめんをゆで、
 茹で上がったら冷水でよく洗い氷水で
 よく締め水気を切り、オリーブ由をまぶし
 器に盛る。
BAにトマトソースをたっぷりかけて、好みで
 タバスコをかけていただく。


≪ポイント≫

*トマトソースを最低冷蔵庫で1時間くらい
休ませるととろっとしてくるが、長時間なじませると
良い。
 《豆花(トーファ)》

材料(2人分)

豆乳                   200ml
にがり(液状)             小さじ1/2
・黒蜜                  適宜
作り方
@耐熱容器のボウルに分量のにがりを入れる。
A1にゆっくりと豆乳を注ぎいれ、そっと混ぜ
 合わせておく。
B1の容器が入る大きさの鍋にお湯を沸かして
 おく。
C2をレンジに強で1分かける。
 ボウルの周囲が  固まりかけた状態になる。
D4を3に入れ10分間くらい湯煎しながら
 全体をかためる。全体を揺らしてみて固まって
 いれば湯煎から外す。
 冷蔵庫内で冷やしておく。
E器にスプーンですくって入れ好みのシッロプを
 かける。


≪ポイント≫

*にがりに豆乳を混ぜるときは、ゆっくりと
 少しづつ混ぜ合わせる。
 夏場の暑いときは、生姜の甘煮とその汁を
 かけて食べると食欲が増します。
このページのトップへ
7月

 《かつおの中華風 香味野菜添え》

材料(2人分〜4人分)

刺身用かつお           1/2匹分
*下味
  しょうゆ              大さじ1
  酒                 大さじ1
片栗粉                  適量
揚げ油                  適量

*あわせ調味料
  ウスターソース         大さじ2
  トマトケチャップ         大さじ2
  酒                 大さじ2
  砂糖               小さじ2
ごま油                  適宜
新玉ねぎ               小1個
みょうが                 1個
しその葉            1束(10枚)         
作り方
@かつおは、7〜8ミリ厚さのそぎ切りにして
  10分ほど下味をつけておく。
A玉ねぎは薄くスライス、みょうが、しその葉は
  せん切りにして共に冷水に放してぱりっと
  させてざるにあげる。
B合わせ調味料を合わせてよく混ぜておく。
C揚げ油を180度に熱して@の水分を良く拭いて  片栗粉をまぶして一度に手早く入れて
  油通しをしてよく油をきる。
D炒め鍋にBを入れて沸騰したらごま油を入れ、  Cのかつおを加えて全体にからめる。
E器に盛り上に香味野菜をたっぷりのせる。


≪ポイント≫

*かつおは揚げすぎないようにするとよい。
  高温(180℃)で表面を固める感じ。
*調味液は必ずあわせてよく混ぜておく。
*香味野菜はお好みで。 
このページのトップへ

6月

 《焼おにぎりの野菜たっぷり冷茶漬け》

材料(4人分)

10穀入りご飯             お茶碗4杯
しょうゆ                     適量
水菜                     1〜2株
にんじん                     30g
長ねぎ(白髪ねぎ)            12cm
みょうが                     2個
おろししょうが                 適量
だし汁                    3カップ
薄口しょうゆ                大さじ2
酒                     大さじ2 
塩                      小さじ1           
作り方

@ にんじんはせん切り、長ねぎは4cm長さの
  白髪ねぎに切り水にさらす。
  水菜は4cm長さに切り水洗いしてざるに
  あげておく。
  みょうがもせんに切る。
  しょうがはすりおろしておく。
A 10穀入りのご飯で三角のおにぎりを作り
  グリルでしょうゆを漬けながら香ばしく
  焼き上げる。
B 鍋に分量のだし汁を入れ沸騰したらしょうゆ・   酒・塩で味を整えにんじんだけを加え火を
  止めて冷ます。
C お椀に2をいれ、その上に水菜、みょうが、
  ねぎ、をのせ3をそそぎ最後におろししょうが
  をたっぷりのせる。


≪ポイント≫

*野菜たっぷりとのせて、寒いときは
  だしのきいた熱々の汁をはって。
  おろししょうがが味の決め手。
*冬は葛でとろみをつけた汁が身体を
  温めてくれ、夏場は冷たい汁でさっぱりと。
*焼おにぎりはおしょうゆをつけ、香ばしく。 
このページのトップへ

5月
《ごぼうのパスタ仕立て 
      アンチョビクリームソース》

材料(4人分)

トマト                     1個(200g)
ごぼう                 1本(200〜250g)
万能ねぎ                        2本
オリーブ油                     大さじ1
アンチョビ                    4g(2枚)
生クリーム                      120g
本つゆ                       大さじ2

作り方

@ トマトは1cm角に、万能ねぎは小口切りに
  しておく。
Aアンチョビは、みじん切りにする。
Bごぼうはよく洗って、皮つきのまま皮むき器で
 細長くスライスし、ゆでてザルに上げ水気を
 切る。
Cフライパンにオリーブ油を入れ、2を加えて
 火にかけ油とアンチョビがなじんだら、3を
 加えて1〜2分炒める。
 さらに1のトマトを混ぜ、生クリームと本つゆを
 加えて味を調える。
D器に盛ってねぎを散らす。

≪ポイント≫
*ごぼうはヌードルのように、皮むき器で細長くすると良い。ゆでる代わりに水少しを加えて電子レンジで加熱しても良い。

このページのトップへ
4月
《あさりと菜の花のパスタ》

材料(2人分)
スパゲッティ                160g
砂抜きあさり(殻つき)    大250〜300g
菜の花                    1束
にんにく(みじん切り)            1片
赤唐辛子                  適量
オリーブオイル              適量
しょうゆ               大さじ1〜2
パスタのゆで汁              適宜

作り方
@ たっぷりのお湯を沸かす。
A菜の花はしばらくの間、水につけてしゃきっと
  させて食べやすい長さに切る。
  にんにくはみじん切りにする。あさりは洗って
  ざるにあげる。
B@が沸騰したら分量外の塩を入れ、菜の花を
  ゆでざるに上げおく。そのお湯でパスタを
  表示の時間で茹でる。
Cフライパンにオリーブオイルとにんにく、種を
  除いた唐辛子を入れ、弱火で香を出す。
  このときにんにくを焦がさないように気を
  つける。
  良い香がしてきたらあさりを加えてパスタの
  茹で汁1/2カップを入れ蓋をして中火で蒸す。
Dあさりの殻が開いたら蓋を取り、茹で
  上がったパスタと菜の花を加えて炒め
  合わせ、しょうゆで味を調える。
  このとき汁の状態を見て茹で汁で調節する。
 

≪ポイント≫
*あさりは砂抜きしてから使うこと。
*火をつける前に必ずオイルとにんにく、
  唐辛子を入れてからゆっくり弱火で香を
  出していく。
*パスタの茹で汁で水分を調整すると良い。
このページのトップへ
3月
《おもてなし簡単散らし寿司》
材料(4人〜6人分)
米(かためのご飯にする)       2カップ
* 合わせ酢
            米酢80cc・塩小さじ2/3・
        砂糖大さじ1・昆布1cm角3〜4枚
うなぎ(白焼き)                1つ
 A[みりん大さじ2・酒大さじ2・しょうゆ大さじ2・
   サラダ油]
甘酢しょうが(細切り)            50g
青じそ(細切り)                1束
白いり胡麻                 大さじ2
菜の花(ゆでて2〜3cmにカット)       1束
 B[本つゆ大さじ2]
卵(薄焼き)                   1個
 C[みりん小さじ1・酒小さじ1・塩少々]
サラダ油                    適量
れんこん(2〜3mm厚さの輪切り) 
               1/2節(細めがよい)
 D[だし汁・みりん大さじ1・酒大さじ1・しょうゆ
   大さじ1/2]
作り方
@すし飯をかために炊いておく。
  合わせ酢を作って味をなじませておく。
Aうなぎの白焼きを5o幅に切りフライパンで、
  皮面のほうから焼き(A)を入れて
  照りをつける。
  ゆでた菜の花に(B)で下味をつける。
B卵は(C)を入れ薄焼き卵を作り細く切って
  おく。れんこんは、(D)でさっと煮る
Cご飯に合わせ酢を混ぜ、うなぎ、細切り
  にした甘酢生姜、青じそ、入り胡麻を混ぜ
  合わせ器に盛り、菜の花、れんこん、
  卵を彩り良くのせる。
 

≪ポイント≫



このページのトップへ
2月
《花鯛の簡単酒蒸し エスニック風》


材料(4人分)
花鯛(小ぶりのもの)          4〜5尾
塩                       少々
酒                   大さじ1〜2
香菜                      適宜
ナンプラー                  少々
ごま油                小さじ1〜2

作り方
@花鯛は小ぶりなものであれば、4〜5匹、
  大きいものであれば、1匹準備し、うろこを
  引き内臓・頭を落とし、塩を少しふりしばらく
  おく。
A @の水分をペーパーや布巾でふきとり、
  電子レンジの使える器に並べて酒を入れて
  ラップフイルムをかけ4分ほどかける。
B Aに香菜を魚の上に散らしてナンプラーと
  ごま油をかけて、もう一度ラップフイルムを
  かけて1〜2分電子レンジにかける。




≪ポイント≫
・電子レンジで簡単に調理をするので小ぶりの
 魚を準備すると良い。
・魚に塩を振ってしばらくおくことで、魚の臭み
 余分な水分を除くことができ美味しく仕上が
  その水分は丁寧にふきとること。
・使う野菜は、長ねぎ、万能葱なども美味しく
 出来る。
このページのトップへ
1月
粕汁仕立て豚大根鍋


材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り)             300g
大根                   小1/2本
長ねぎ                     1本
かいわれ大根              1パック
だし汁                   4カップ
酒粕                   50〜60g
薄口しょうゆ                 少々
酒                     大さじ1
本みりん                 大さじ1
白味噌                  大さじ1
赤唐辛子                  適宜
生姜                    1かけ

作り方
@豚肉は食べやすい長さに切り、長ねぎは
  4cm長さの細切りにする。
  大根はピーラーで薄く細長くひく。
  赤唐辛子は種を除く。生姜はスライスする。
A鍋にだしを張って火にかけ、しょうゆ、酒、
  本みりんを入れて味噌を溶く。
  次に酒粕を溶きのばしいれ唐辛子、生姜を
  加える。
  煮立ったら味を調える。
BAの鍋に豚肉をほぐしいれ、大根も入れ
  4〜5分煮る。最後に葱を加えて
  ひと煮立ちしたら食べ頃です。


≪ポイント≫
・粕汁はだしが濃いほうが美味しいので、
 旨味の濃いだしを準備する。
・酒粕は前もって、耐熱容器に入れだし汁を
 ひたひたに加えて、ラップフィルムをかけ
 電子レンジにかけ軟らかくしてから加える。
・豚肉はさっと下ゆでして加えるとアクが
 でにくい。
このページのトップへ